本日も開運なり❤ゆっこの占い生活
おススメの占いや当たった占いを紹介…時にはただの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年はテディベア生誕111周年のメモリアルイヤーということで
テディベアがかなり話題になっているようです。
知らなかったのですが、長野県にテディベア美術館なるものが存在していたのですね。
世界最大のテディベア美術館のようで、館内には約11.000体のテディベアが展示!
テディベア好きにはたまらない空間ですね。

そもそもこの「テディ」ってなんの意味だか分かります?
第26代米大統領セオドア・ルーズベルトの通称の「テディ」から取られているのです。
何故ルーズベルトかと言うと、熊狩りを趣味としていたルーズベルト大統領が、
瀕死の熊を見逃したエピソードにちなんでいるようだけど…
趣味が熊狩りってw
取ってつけたような美談で、そもそもこれ美談??
素敵なエピソードとして世間では認知されているようですが、そうかな?
ルーズベルト大統領はその時「ケガをしている熊を撃つのはスポーツマン精神に反する」と言ったらしいのですが
これはスポーツなんか? 狩猟でないかい? それに、殺傷を娯楽にしちゃってるし…
そう考えると、楽しい気持ちで「テディベア美術館」に行けそうにないです…
なんでも考えすぎてしまう、ゆっこの悪い癖…
テディベア由来
こんなにもテディベアに悪態をついたゆっこですが、
あくまで由来に疑問があるだけで、テディベア自体は好きなんです。
実はひとつ持っています。
※ごめんなさい!超私物なので画像は無理です。
クマのぬいぐるみには癒しの効果があるんですよ。
あの茶色に様々な効果が秘められているのです!
●寂しさを和らげてくれる効果
●安心感やぬくもりをあたえてくれる茶色は、安眠効果がある
●自然を感じる色なので、心が癒される
茶色にはいろいろと癒しの効果があるんですよ
テディベア美術館の場所が長野県の蓼科なので、自然のパワーをいっぱい吸収して、
心身ともにリフレッシュできること間違いなし!もしかしたら最強のパワースポットかもしれませんね!
蓼科テディベア美術館
http://www.1027.jp/
テディベアがかなり話題になっているようです。
知らなかったのですが、長野県にテディベア美術館なるものが存在していたのですね。
世界最大のテディベア美術館のようで、館内には約11.000体のテディベアが展示!
テディベア好きにはたまらない空間ですね。
そもそもこの「テディ」ってなんの意味だか分かります?
第26代米大統領セオドア・ルーズベルトの通称の「テディ」から取られているのです。
何故ルーズベルトかと言うと、熊狩りを趣味としていたルーズベルト大統領が、
瀕死の熊を見逃したエピソードにちなんでいるようだけど…
趣味が熊狩りってw
取ってつけたような美談で、そもそもこれ美談??
素敵なエピソードとして世間では認知されているようですが、そうかな?
ルーズベルト大統領はその時「ケガをしている熊を撃つのはスポーツマン精神に反する」と言ったらしいのですが
これはスポーツなんか? 狩猟でないかい? それに、殺傷を娯楽にしちゃってるし…
そう考えると、楽しい気持ちで「テディベア美術館」に行けそうにないです…
なんでも考えすぎてしまう、ゆっこの悪い癖…
テディベア由来
こんなにもテディベアに悪態をついたゆっこですが、
あくまで由来に疑問があるだけで、テディベア自体は好きなんです。
実はひとつ持っています。
※ごめんなさい!超私物なので画像は無理です。
クマのぬいぐるみには癒しの効果があるんですよ。
あの茶色に様々な効果が秘められているのです!
●寂しさを和らげてくれる効果
●安心感やぬくもりをあたえてくれる茶色は、安眠効果がある
●自然を感じる色なので、心が癒される
茶色にはいろいろと癒しの効果があるんですよ
テディベア美術館の場所が長野県の蓼科なので、自然のパワーをいっぱい吸収して、
心身ともにリフレッシュできること間違いなし!もしかしたら最強のパワースポットかもしれませんね!
蓼科テディベア美術館
http://www.1027.jp/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(07/31)
(07/25)
(07/24)
(07/10)
(06/27)
プロフィール
HN:
ゆっこ
性別:
女性
職業:
イツカハタマノコシ
趣味:
世界遺産巡り
自己紹介:
その日のランチや着る服の色など、なんでも占いで決める都内在住のオーエルのブログ
基本的に占いメインの内容です。
基本的に占いメインの内容です。
ブログ内検索
最古記事
P R